杉村博文教授退休記念中国語学論文集刊行会/編 -- 白帝社 -- 2017.3 -- 820.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /820.4/チユ/ 323482505 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 中国語学論文集 
副書名 杉村博文教授退休記念
言語 中国語
著者 杉村博文教授退休記念中国語学論文集刊行会 /編  
出版者 白帝社
出版年 2017.3
ページ数 8,443p
大きさ 22cm
一般件名 中国語
NDC分類(9版) 820.4
内容紹介 日本国内のみならず中国や海外における中国語文法研究に大きな影響を与えた杉村博文教授の退休記念論文集。親交の深い国内外の研究者や門下生による論文を、「文法研究」「対照研究」「語彙研究」のテーマ別に収録。
ISBN 4-86398-260-4
ISBN13桁 978-4-86398-260-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
語言庫藏類型學與認知語言學 劉 丹青/著 1-24
從副詞連用限製看“都”的句法位置和語義性質 沈 陽/著 25-46
“在V着”與“繼續V下去” 原 由起子/著 47-68
詞法和句法之間的互動及其接口 古川 裕/著 69-84
現代漢語雙及物結構式語義内涵的再分析 任 鷹/著 85-99
論台灣華語的非現實體標記“會” 簡 靖倫/著 100-118
對話語體中模糊限製語“好像是(【ハ】)”的語用功能淺析 西 香織/著 119-137
“謝謝瞭”“對不起瞭”的語用特徴 徐 雨【フン】/著 138-145
“誰説的”的語用否定功能 章 天明/著 146-152
感情と感覚の構文論 木村 英樹/著 153-176
中国語教育文法設計の必要性 鈴木 慶夏/著 177-196
中国語個体量詞選定プロセスについて 橋本 永貢子/著 197-216
方向補語“起”の意味ネットワーク 島村 典子/著 217-235
「2+1」型三音節複合名詞の二音節語基 袁 暁今/著 236-257
現代中国語の<一・二人称代名詞+指示詞+量詞+名詞>における指示詞選択 小野 絵理/著 258-278
<存在>と“場所詞+是/有+NP” 中田 聡美/著 279-298
語言研究的經驗基礎和人文關懷 李 強/著 301-325
從標記有無看漢日對信息來源的處理 楊 凱栄/著 326-349
起点を表す“從”と「から」 張 恒悦/著 350-366
日中両言語における蓮,桃に関する慣用表現の対照研究 靳 衛衛/著 367-390
日本語と中国語の「頭」を含む漢字語彙 大西 博子/著 391-411
日本語の名詞型同語反復文に関する語用論的研究 葛 婧/著 412-424
“娘”字疏證 胡 士雲/著 425-436