唐 十郎/著 -- 国書刊行会 -- 2017.3 -- 775.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /775.5/カラ/ 323558320 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 唐十郎特別講義 
副書名 演劇・芸術・文学クロストーク
言語 日本語
著者 唐 十郎 /著, 西堂 行人 /編  
出版者 国書刊行会
出版年 2017.3
ページ数 277p
大きさ 19cm
NDC分類(9版) 775.5
内容紹介 演出家・俳優としての原風景、公演の舞台裏、アングラ演劇時代の逸話…。舞台・文学・映画などあらゆるテーマを、大学の教室で西堂行人を聞き手に縦横無尽・天衣無縫に語りつくした、稀代の演劇人・唐十郎の魂の講義録。
ISBN 4-336-06139-3
ISBN13桁 978-4-336-06139-3
著者紹介 1940年東京生まれ。明治大学文学部演劇学科卒。劇作家・演出家・俳優・小説家。「少女仮面」で岸田國士戯曲賞、「泥人魚」で鶴屋南北賞、読売文学賞受賞。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
私はこうして「唐十郎」になった 3-39
古典と現代をブリッジする 41-76
冒険小説の劇化 77-110
唐十郎という記憶装置 111-140
メルヘンと演劇 141-153
演劇の言葉 155-195
演劇言語が綾なすポリフォニー空間 197-236
昭和の演劇 237-269
解説 西堂 行人/著 271-277