李 相哲/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2017.3 -- 070.14

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /070.1/リ/ 323477000 一般 貸出中

資料詳細

タイトル 日中韓メディアの衝突 
副書名 新聞・テレビ報道とネットがつなぐ三国関係
叢書名 龍谷大学国際社会文化研究所叢書
言語 日本語
著者 李 相哲 /編著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2017.3
ページ数 10,260,6p
大きさ 22cm
一般件名 ジャーナリズム , マス・メディア , 日本-政治・行政 , 中国-政治・行政 , 韓国-政治・行政
NDC分類(9版) 070.14
内容紹介 日中韓三国のジャーナリストとメディア研究者が、各国メディアが戦後どのような道を歩んだかをふまえたうえで、その国際報道が国際関係に及ぼした影響を解明する。急逝した元朝日新聞主筆・若宮啓文の遺稿も掲載。
ISBN 4-623-07941-4
ISBN13桁 978-4-623-07941-4
著者紹介 1959年中国生まれ。上智大学博士課程修了。博士(Ph.D.新聞学)。龍谷大学社会学部教授。著書に「東アジアのアイデンティティ」「金正日秘録」ほか。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日中韓をめぐるメディアと政治 李 相哲/著 1-14
韓国歴代政権のメディアとの戦争 鄭 晋錫/著 17-45
現代中国のマスメディア産業構造 文 春英/著 46-64
日本の政治システムとメディア産業 畑仲 哲雄/著 65-81
北朝鮮における「メディア政治」 李 相哲/著 82-126
日本の雑誌ジャーナリズムによる権力監視 小黒 純/著 129-154
中国の政治と報道規制 渡辺 陽介/著 155-165
日中メディアが見た「日清戦争一二〇年」 卓 南生/著 166-178
中国におけるソーシャルメディアと主流メディア 王 昕/著 179-188
テレビ報道とネットの一〇年 山川 友基/著 189-209
日中韓に「同舟新聞」の夢 若宮 啓文/著 213-216
共同研究者、若宮啓文氏を偲ぶ 李 相哲/著 216-221
中国におけるテレビ産業の変革の必要性 劉 偉/著 222-238
中国におけるソーシャルメディアの実態 劉 揚/著 239-257