湯浅 佳子/著 -- 汲古書院 -- 2017.2 -- 913.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /913.5/ユア/ 323476739 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 近世小説の研究 
副書名 啓蒙的文芸の展開
言語 日本語
著者 湯浅 佳子 /著  
出版者 汲古書院
出版年 2017.2
ページ数 5,642,14p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史-江戸時代
NDC分類(9版) 913.5
内容紹介 近世小説に備わる教訓と報道という啓蒙的性質に注目。近世小説の周辺領域としての説話考証随筆をも視野に入れ、それら散文俗文芸における啓蒙性がどう生成・展開したのか、また文芸性をいかに獲得していったかを考察する。
ISBN 4-7629-3633-3
ISBN13桁 978-4-7629-3633-3
著者紹介 1965年宮崎県生まれ。二松学舎大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。日本近世文学専攻。東京学芸大学教育学部教授。