下村 健一/著 -- 講談社 -- 2017.1 -- 375

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 児童室 J/37/シモ/ 323181859 児童 在庫
本館(和歌山市) 書庫D J/37/シモ/ 323819755 児童 在庫
紀南(田辺市) 児童室 J/37/シモ/ 322880535 児童 在庫

資料詳細

タイトル 想像力のスイッチを入れよう 
叢書名 世の中への扉
言語 日本語
著者 下村 健一 /著  
出版者 講談社
出版年 2017.1
ページ数 175p
大きさ 20cm
一般件名 学習法
NDC分類(9版) 375
児童内容紹介 キミたちがこれから人間社会をハッピーに生きていくために必要な想像力は、3つある。それは、「他者への想像力」「情報への想像力」「未来への想像力」だ。その想像力のスイッチを入れよう!東京・高知・福島の小学校で行われた、アクティブ・ラーニングの特別授業の様子を紹介(しょうかい)します。
内容紹介 3つの想像力を、アクティブ・ラーニングで育てよう! 全国3か所の小学校で行われた、下村健一の特別授業を公開。小学5年生の国語の教科書(光村図書)掲載のエッセイを書籍化。授業の様子が動画で見られるQRコード付き。
ISBN 4-06-287023-8
ISBN13桁 978-4-06-287023-8
著者紹介 1960年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。TBSを経て、フリーで取材キャスターを続ける一方、市民メディアアドバイザーとして活動。白鷗大学客員教授、ジャーナリスト。