細川 俊夫/著 -- アルテスパブリッシング -- 2016.12 -- 762.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /762.1/ホソ/ 323456749 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 細川俊夫音楽を語る 
副書名 静寂と音響、影と光
言語 日本語
著者 細川 俊夫 /著, W=W.シュパーラー /聞き手, 柿木 伸之 /訳  
出版者 アルテスパブリッシング
出版年 2016.12
ページ数 353,21p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 762.1
内容紹介 武満徹以後もっとも重要な日本人作曲家として国際的に評価され、欧米の主要オーケストラ、音楽祭、オペラ劇場などから次々と委嘱を受ける細川俊夫が、その半生、作品、音楽、宗教、自然について縦横に語る。年譜等も掲載。
ISBN 4-86559-154-5
ISBN13桁 978-4-86559-154-5
著者紹介 1955年広島生まれ。作曲家。東京音楽大学およびエリザベト音楽大学客員教授。