和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
文字講話 3 ( 平凡社ライブラリー 850 )
貸出可
白川 静/著 -- 平凡社 -- 2016.12 -- 821.2
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
紀南(田辺市)
閲覧室
/821.2/シラ/3
323023515
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
文字講話 3
叢書名
平凡社ライブラリー
言語
日本語
著者
白川 静
/著
出版者
平凡社
出版年
2016.12
ページ数
349p
大きさ
16cm
一般件名
漢字
NDC分類(9版)
821.2
内容紹介
1999年より2004年まで計20回、京都で開かれた伝説の連続講演「文字講話」。資料満載、語り口調でわかりやすい文字学入門。3は都・医術・歌舞・人の一生・思想がテーマの、第11話〜第15話を収録。
ISBN
4-582-76850-3
ISBN13桁
978-4-582-76850-3
著者紹介
1910〜2006年。福井県生まれ。立命館大学法文学部漢文学科卒業。同大学名誉教授。2004年文化勲章受章。著書に「金文の世界」「字統」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
都邑と道路
9-65
生活と医術
67-122
歌謡と舞楽
123-184
人の一生
185-250
思想について
251-320
ページの先頭へ