三木 卓/文 -- 写真文化首都北海道「写真の町」東川町 -- 2016.10 -- E

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
紀南(田辺市) 書庫C 英/E/チヤ/ 322877747 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル おおかみとわかもの 
言語 英語
著者 三木 卓 /文, ミクス・チャヴァルツ /絵, クリスタ・ボグダノヴァ /英語訳, クリスタ・ボグダノヴァ /ラトビア語訳, カトリナ・カイラ /英語校閲, アイヤ・ラーツェ /ラトビア語校閲  
出版者 写真文化首都北海道「写真の町」東川町
出版年 2016.10
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般注記 英語ラトビア語併記
NDC分類(9版) E
児童内容紹介 むかし、ラトビアのがっき「クアクレ」をひくのも、うたをうたうのも、とてもすきなわかものがいました。わかものが、のはらでクアクレをかなで、うたをうたうと、とりやけものがどんどんあつまってきて、じっときいていました。あるよる、わかものはもりのなかであなにおちてしまいました。そのあなのなかには、おおかみがいて…。
内容紹介 ラトビアの楽器「クアクレ」を弾くのが大好きな若者が、森の中で穴に落ちてしまった。穴の中にはおおかみがいたが、若者がクアクレを弾くと…。緑と空気と水に恵まれた自然あふれる美しい国・ラトビアの民話を題材とした絵本。
ISBN 4-7740-0699-4
ISBN13桁 978-4-7740-0699-4
著者紹介 1935年生まれ。静岡市出身。詩人・作家・童話作家。「鶸」で芥川賞受賞。