和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
となりのイカン
貸出可
中山 千夏/文 -- ハモニカブックス -- 2016.8 -- E
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫D
/E/ハセ/
323816348
児童
長期貸出
紀南(田辺市)
書庫B
/E/ハセ/
323762526
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
となりのイカン
言語
日本語
著者
中山 千夏
/文,
長谷川 義史
/絵
出版者
ハモニカブックス
出版年
2016.8
ページ数
[32p]
大きさ
27cm
NDC分類(9版)
E
児童内容紹介
となりのイカンがいえでした。むかいのアカンもいえでした。ふたりをマイネがおいかけた。なかよしさんにん、イカンとアカンとマイネでたびをした。けんかしてるこみかけると、「けんかはいかん、あかん、まいね」といって、とめた。こうしてたびをするうちに、せかいじゅうのみんなとなかよくなって、みんなでうたって…。
内容紹介
東京、関西、東北の「いけない、ダメ!」の意味をもつ、イカン、アカン、マイネが旅に出た。ケンカしてる子をみかけては、「いかん、あかん、まいね」と止めているうちに、友だちがどんどん増えていって…。
ISBN
4-309-92100-6
ISBN13桁
978-4-309-92100-6
著者紹介
1948年熊本県生まれ。天才子役として脚光を浴びた後、俳優、歌手、小説家として活躍。
ページの先頭へ