白柳 秀湖/著 -- 国書刊行会 -- 2016.7 -- 384.38

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /384.3/シラ/ 323439968 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 親分子分<俠客>の盛衰史 
副書名 町奴・火消・札差=旦那・博徒=義賊
叢書名 義と仁叢書
言語 日本語
著者 白柳 秀湖 /著  
出版者 国書刊行会
出版年 2016.7
ページ数 336,17p
大きさ 20cm
一般件名 俠客-歴史
NDC分類(9版) 384.38
内容紹介 江戸から昭和前期まで社会に広く深く関わっていた俠客について、「町奴」「町火消」「旦那(札差)」「博徒・義賊」に分類してその活躍を紹介。併せて俠客発生の背景や発達の様相を概観するなど、社会学的な視点で考察する。
ISBN 4-336-05978-9
ISBN13桁 978-4-336-05978-9
著者紹介 1884〜1950年。静岡生まれ。早稲田大学哲学科卒業。評論家、歴史家。著書に「世界経済闘争史」「日本民族論」など。