ロビン・ダンバー/著 -- 青土社 -- 2016.8 -- 802

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /802/ダン/ 323411751 一般 在庫

資料詳細

タイトル ことばの起源 
副書名 猿の毛づくろい、人のゴシップ
言語 日本語
著者 ロビン・ダンバー /著, 松浦 俊輔 /訳, 服部 清美 /訳  
出版者 青土社
出版年 2016.8
ページ数 295,28p
大きさ 20cm
一般件名 言語-歴史
NDC分類(9版) 802
内容紹介 猿の集団が大きくなって毛づくろいができなくなったとき、それに代わるコミュニケーション手段として生まれたのが人間の「ゴシップ=言語」だった。生物学、人類学などの最新成果を踏まえ、ことばの進化の歴史を根底から覆す。
ISBN 4-7917-6940-7
ISBN13桁 978-4-7917-6940-7
著者紹介 1947年イギリス生まれ。人類学者、進化生物学者。オックスフォード大学認知進化人類学研究所元所長。著書に「友達の数は何人?」など。