-- 名著出版 -- 2016.5 -- 182.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /182.1/ブツ/7 323403519 一般 在庫

資料詳細

タイトル 仏教民俗学大系  7
言語 日本語
出版者 名著出版
出版年 2016.5
ページ数 3,378p
大きさ 21cm
一般件名 仏教-日本 , 民間信仰
NDC分類(9版) 182.1
内容紹介 「仏教民俗学」の確立を目的とした大系。7は、「寺の機能と地域社会」「村落社会と講」「山村社会と修験伝承」「信仰の諸相」に分け、寺と地域社会について論じる。
ISBN 4-626-01858-8
ISBN13桁 978-4-626-01858-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
寺と地域社会 戸川 安章/著 1-17
寺と民俗社会 竹内 利美/著 19-29
宗派の社会的規制 月光 善弘/著 33-48
近世寺檀制度と複檀家 福田 アジオ/著 49-66
村落社会における社堂・叢祠の形態と機能 森 毅/著 67-83
寺院の教育性 渡辺 喜勝/著 85-99
都市の寺院と仏教行事 小林 忠雄/著 101-123
地域社会における寺院と神社 岩井 宏實/著 127-142
講の機能と村落社会 岩鼻 通明/著 143-158
江戸後期の女人講 西海 賢二/著 159-187
山の神信仰と寺院 千葉 徳爾/著 191-208
修験系寺院と山中他界観 奥村 幸雄/著 209-228
彦山・宝満山縁起と諸伝承 森 弘子/著 229-250
伯耆大山縁起と諸伝承 三浦 秀宥/著 251-267
寺と漁村社会 竹内 利美/著 271-281
流れ仏と漁民社会 森山 泰太郎/著 283-298
寺院と農耕儀礼 田中 宣一/著 299-318
涅槃会と農事 赤田 光男/著 319-337
かくし念仏と法会 菊池 武/著 339-357
西国地方の施餓鬼会 佐藤 米司/著 359-378