和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
大洲藩・新谷藩 ( シリーズ藩物語 )
貸出可
芳我 明彦/著 -- 現代書館 -- 2016.5 -- 218.3
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/218.3/ハガ/
323397620
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大洲藩・新谷藩
副書名
好学の藩風に息づく、中江藤樹と知行合一の精神。加藤泰祉・泰秋は勤皇藩主として明治維新に貢献。
叢書名
シリーズ藩物語
言語
日本語
著者
芳我 明彦
/著
出版者
現代書館
出版年
2016.5
ページ数
206p
大きさ
21cm
一般件名
大洲藩
,
新谷藩
NDC分類(9版)
218.3
内容紹介
幕末、逸早く藩論を統一し、勤皇藩として名を馳せた大洲藩と新谷藩。その歴史を、城下町や周辺村落の動向をも加えながら紹介する。写真・図版も多数収録。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。
ISBN
4-7684-7139-5
ISBN13桁
978-4-7684-7139-5
著者紹介
昭和29年愛媛県生まれ。教職大学院修了。元愛媛県立高等学校社会科教員、臨床心理士。『内子町誌』編纂に従事。内子町八日市護国地区町並保存会副会長。
ページの先頭へ