和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
小学生のまんがことわざ辞典
貸出可
金田一 春彦/監修 -- 学研プラス -- 2015.7 -- 814.4
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
J/81/シヨ/
324061605
児童
貸出中
本館(和歌山市)
書庫D
J/81/シヨ/
323890269
児童
長期貸出
紀南(田辺市)
児童室
キヨ3J/81/シヨ/
324189612
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
小学生のまんがことわざ辞典
言語
日本語
著者
金田一 春彦
/監修,
金田一 秀穂
/監修
出版者
学研プラス
出版年
2015.7
ページ数
303p
大きさ
21cm
一般件名
ことわざ-日本
,
日本語-慣用語句
,
故事熟語
NDC分類(9版)
814.4
児童内容紹介
生活の知恵(ちえ)や教訓を表す「ことわざ」。ある決まったことばで、決まった意味を表す「慣用句(かんようく)」。中国の古い話からできた「故事(こじ)成語」。漢字四字で表す「四字熟語(じゅくご)」。これらのことば600を取りあげ、意味や使い方などを、四コマまんがとともに楽しく解説(かいせつ)します。
内容紹介
先人の知恵が詰まった「ことわざ」をはじめ、慣用句、故事成語、四字熟語の意味や使い方、ことばの起こりなどを、四コマまんがとともに分かりやすく紹介。ことばをじょうずに使うための辞典。
ISBN
4-05-304267-5
ISBN13桁
978-4-05-304267-5
ページの先頭へ