和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
でんしゃがはしる
貸出可
山本 忠敬/さく・え -- 福音館書店 -- 2016.2 -- E
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
/E/ヤマ/
323157032
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
/E/ヤマ/
323803841
児童
長期貸出
紀南(田辺市)
児童室
/E/ヤマ/
322866971
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫B
/E/ヤマ/
323756965
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
でんしゃがはしる
言語
日本語
著者
山本 忠敬
/さく・え
出版者
福音館書店
出版年
2016.2
ページ数
32p
大きさ
20×27cm
一般注記
山本忠敬生誕100年特別復刊版
一般件名
電車
NDC分類(9版)
E
児童内容紹介
やまのてせんは、10りょうへんせいのでんしゃ。あさはやくからよるおそくまで、はしりつづける。そとまわりでんしゃ、しゅっぱつしんこう!しながわえきをでて、けいひんきゅうこうせんとりったいこうさ。もうすぐ、おおさきえき。かもつれっしゃがやってきた。ごたんだえきでは…。つぎにであうでんしゃはなにかな。
内容紹介
東京の街を一周する緑色の電車「山手線」を主人公に、そこに並走したり交差したりするいろいろな電車を描いた絵本。乗り物絵本の第一人者・山本忠敬の生誕100年を記念して復刊。
ISBN
4-8340-8248-7
ISBN13桁
978-4-8340-8248-7
著者紹介
1916〜2003年。東京都生まれ。東京美術学校図案科卒業。横浜シネマで漫画映画の製作にたずさわったのち、乗り物絵本の第一人者として活躍。絵本に「しょうぼうじどうしゃじぷた」など。
ページの先頭へ