和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近代日本の医療と患者
貸出可
新村 拓/著 -- 法政大学出版局 -- 2016.1 -- 490.21
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/490.2/シン/
323372490
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近代日本の医療と患者
副書名
学用患者の誕生
言語
日本語
著者
新村 拓
/著
出版者
法政大学出版局
出版年
2016.1
ページ数
337,9p
大きさ
20cm
一般件名
医療-日本
,
患者-歴史
NDC分類(9版)
490.21
内容紹介
医学・医療の進歩、人類の福祉の名のもとに被験者とされた学用患者は、いつ、どのようにして生まれ、教育研究体制のなかに位置づけられたか。近代日本の医学教育、病院医療システムの構築過程をたどり、医療環境の変化を追う。
ISBN
4-588-31213-7
ISBN13桁
978-4-588-31213-7
著者紹介
1946年静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(早大)。北里大学名誉教授。専攻は日本医療社会史。著書に「健康の社会史」「国民皆保険の時代」など。
ページの先頭へ