後藤 弘子/監修 -- PHP研究所 -- 2016.1 -- 327.8

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫D J/32/ヨク/ 323797100 児童 在庫
本館(和歌山市) 書庫F J/32/ヨク/ 323145201 児童 在庫
紀南(田辺市) 書庫B J/32/ヨク/ 323755066 児童 在庫

資料詳細

タイトル よくわかる少年法 
副書名 罪を犯したらどうなるの?
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
言語 日本語
著者 後藤 弘子 /監修  
出版者 PHP研究所
出版年 2016.1
ページ数 63p
大きさ 29cm
一般件名 少年法
NDC分類(9版) 327.8
児童内容紹介 少年法は、罪(つみ)を犯(おか)した子どもを更生(こうせい)させるために国が行う教育の方法を定めた法律(ほうりつ)。その理念や、おとなの法律とどのようにちがうのか、また少年法にかかわる人の役割(やくわり)は何なのかを、具体的に紹介(しょうかい)します。少年法の全文ものっています。
内容紹介 非行少年ってどんな子ども? いじめは犯罪なの? 少年犯罪を防ぐためには? 罪を犯した少年を教育するためにつくられた特別な法律、少年法。その理念や役割をイラストを交えて、わかりやすく解説する。少年法全文も掲載。
ISBN 4-569-78518-9
ISBN13桁 978-4-569-78518-9