和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ニホンカワウソはつくづく運がわるかった?!
貸出可
熊谷 さとし/著 -- 偕成社 -- 2015.10 -- 482
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
J/48/クマ/
323140756
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
J/48/クマ/
323794388
児童
長期貸出
紀南(田辺市)
児童室
J/48/クマ/
322862756
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ニホンカワウソはつくづく運がわるかった?!
副書名
ひらめき動物保全学
言語
日本語
著者
熊谷 さとし
/著
出版者
偕成社
出版年
2015.10
ページ数
173p
大きさ
21cm
一般件名
野生動物
,
絶滅(生物学)
,
動物-保護
NDC分類(9版)
482
児童内容紹介
人間のライフスタイルの変化による自然環境(かんきょう)の改変は、多くの動物たちを絶滅(ぜつめつ)させた。その原因(げんいん)を明らかにし、野生動物たちに何をしたらいいのかを考える。絶滅が宣言(せんげん)されたニホンカワウソを追いつづけてきた著者(ちょしゃ)による「動物保全(ほぜん)学」。
内容紹介
人類は多くの動物を絶滅に追いやった。その原因を明らかにすれば、絶滅が危惧される動物に何をすればよいか見えてくる。漫画家にしてフィールドワーカー、そして野生動物観察指導員の著者が動物たちの絶滅と保全について語る。
ISBN
4-03-528480-2
ISBN13桁
978-4-03-528480-2
著者紹介
1954年宮城県生まれ。学習漫画家。自然保護運動図画工作執筆家として、環境教育教材の開発・製作等も行う。日本野生動物観察指導員。著書に「小さな動物学者のための観察ブック」など。
ページの先頭へ