-- 島根県古代文化センター -- 2015.3 -- 217.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /217.1/ニホ/ 327172102 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 日本海沿岸の潟湖における景観と生業の変遷の研究 
叢書名 島根県古代文化センター研究論集
言語 日本語
出版者 島根県古代文化センター
出版年 2015.3
ページ数 296p
大きさ 30cm
一般件名 山陰地方-歴史 , 北陸地方-歴史 ,
NDC分類(9版) 217.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
研究の目的・組織・経過 野々村 安浩/著 1-5
潟湖をフィールドとした人文研究の諸相 長尾 隼/著 7-24
古代の史料に見える「潟湖」に関わる語句について 野々村 安浩/著 25-32
蒲原平野の遺跡分布からみた潟と河川 水澤 幸一/著 35-66
古代加賀地方河北潟周辺の歴史的環境 森田 喜久男/著 67-78
山陰地方東部における潟湖と遺跡動態 馬路 晃祥/著 79-102
神門水海周辺域の縄文時代から古代にかけての遺跡の消長 神柱 靖彦/著 103-109
「神門水海」周辺の景観と生業 野々村 安浩/著 111-114
16世紀後半における山陰地域水上交通の一断面 岩橋 孝典/著 115-151
島根県益田平野における中期〜後期完新世の古環境変遷史 瀬戸 浩二/著 153-178
益田市中須地域における浦の経営と開発 中野 賢治/著 222-242
潟湖がうつした近代 長尾 隼/著 179-214
研究の成果と今後の課題 215-220
日本海沿岸の潟湖の資料集成 243-296