和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
戦後労働史からみた賃金
貸出可
小池 和男/著 -- 東洋経済新報社 -- 2015.9 -- 366.42
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/366.4/コイ/
323343251
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦後労働史からみた賃金
副書名
海外日本企業が生き抜く賃金とは
言語
日本語
著者
小池 和男
/著
出版者
東洋経済新報社
出版年
2015.9
ページ数
11,191p
大きさ
22cm
一般件名
賃金制度-歴史
NDC分類(9版)
366.42
内容紹介
海外日本企業が各国の企業と競争していくとき、勝ち抜く賃金、サラリーの方式を提議。戦後70年の労使の経験を通観し、これからの日本のサラリーの姿を描く。
ISBN
4-492-26112-5
ISBN13桁
978-4-492-26112-5
著者紹介
1932年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。法政大学名誉教授。レスター大学労働市場研究センター名誉教授。紫綬褒章受章。文化功労者。著書に「高品質日本の起源」など。
ページの先頭へ