松村 洋/[著] -- みすず書房 -- 2015.8 -- 767.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /767.8/マツ/2 323331090 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 日本鉄道歌謡史  2
言語 日本語
著者 松村 洋 /[著]  
出版者 みすず書房
出版年 2015.8
ページ数 6p,p280〜604
大きさ 20cm
一般件名 流行歌-歴史 , 鉄道-日本
NDC分類(9版) 767.8
内容紹介 鉄道は庶民の意識や暮らしをどう近代化したのか。人びとの暮らしの近代化は、鉄道をどう変えたのか。鉄道の歌を通して、人びとが体験した近代化のさまざまな側面を考える。2は、1947年〜2012年の歌を取り上げる。
ISBN 4-622-07935-4
ISBN13桁 978-4-622-07935-4
著者紹介 1952年大阪生まれ。音楽評論家。考察対象はポピュラー音楽全般、とくに沖縄の音楽文化、タイを中心とした東南アジアのポピュラー音楽文化、日本流行歌史。著書に「アジアうた街道」など。