和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
14歳からの戦争のリアル ( 14歳の世渡り術 )
貸出可
雨宮 処凛/著 -- 河出書房新社 -- 2015.7 -- 319.8
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
YA
ヤ/319.8/アマ/
323137521
YA
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
J/31/アマ/
323792028
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫A
J/31/アマ/
322859943
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
14歳からの戦争のリアル
叢書名
14歳の世渡り術
言語
日本語
著者
雨宮 処凛
/著
出版者
河出書房新社
出版年
2015.7
ページ数
243p
大きさ
19cm
一般件名
戦争
NDC分類(9版)
319.8
児童内容紹介
そもそも戦争とは、どのようなものなのか。実際の戦場には、どんな人たちが兵士として送られ、どんなことをしているのか。イラク戦争に参加した元アメリカ海兵隊員、イラクで人質となったボランティア活動家、集団的自衛権の行使容認に反対する元自衛官など、「戦争」に深くかかわった8人に疑問をぶつける。
内容紹介
集団的自衛権ってなに? 戦争の民営化ってなに? 「戦争ができる国」って、どういうこと? イラク、アフガン、太平洋戦争…。“戦場”を経験した人たちがリアルな戦争の姿を伝える。
ISBN
4-309-61695-7
ISBN13桁
978-4-309-61695-7
著者紹介
1975年北海道生まれ。作家・活動家。「反貧困ネットワーク」世話人、『週刊金曜日』編集委員、フリーター全般労働組合員。「生きさせろ!」でJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)受賞。
ページの先頭へ