和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
スラップ訴訟とは何か
貸出可
烏賀陽 弘道/著 -- 現代人文社 -- 2015.6 -- 327.2
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/327.2/ウガ/
323313486
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
スラップ訴訟とは何か
副書名
裁判制度の悪用から言論の自由を守る
言語
日本語
著者
烏賀陽 弘道
/著
出版者
現代人文社
出版年
2015.6
ページ数
17,203p
大きさ
19cm
一般件名
民事裁判
,
民事訴訟法
,
法律-アメリカ合衆国
NDC分類(9版)
327.2
内容紹介
相手が公にした発言の報復として提訴する訴訟「スラップ」。新しい社会問題として深刻化しているスラップ訴訟の事例を紹介し、米国スラップ被害防止法のしくみと日本に導入する際の課題について述べる。
ISBN
4-87798-610-0
ISBN13桁
978-4-87798-610-0
著者紹介
1963年京都市生まれ。京都大学経済学部卒業。フリーランスの記者、写真家。著書に「ヒロシマからフクシマへ」「原発難民」「福島飯舘村の四季」など。
ページの先頭へ