和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人類の誕生と大移動 ( 生命ふしぎ図鑑 )
貸出可
イアン・タターソル/著 -- 西村書店 -- 2015.6 -- 469.3
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
J/46/ジン/
323134809
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
J/46/ジン/
323791095
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫B
J/46/ジン/
323747543
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人類の誕生と大移動
副書名
2200万日で世界をめぐる
叢書名
生命ふしぎ図鑑
言語
日本語
著者
イアン・タターソル
/著,
ロバート・デーサル
/著,
パトリシア・J.ウィン
/著,
篠田 謙一
/訳,
河野 礼子
/訳
出版者
西村書店
出版年
2015.6
ページ数
47p
大きさ
29cm
一般件名
人類学
,
遺伝子
NDC分類(9版)
469.3
児童内容紹介
人類はアフリカで誕生してどのように世界へ移動したの?化石から何がわかるの?ゲノムって何?遺伝子はどのような構造をしているの?人類の移動と進化の旅路を、アメリカ自然史博物館にすむネズミ、ウォレスとダーウィンに導かれながら、一緒(いっしょ)にたどっていきましょう。
内容紹介
DNAのしくみから、人類の文明の歴史、人類がアフリカで誕生してから世界中に到達するまでの長い旅路を、2匹のネズミが豊富なイラストを交えてわかりやすく解説する科学絵本。見返しにイラストあり。
ISBN
4-89013-956-9
ISBN13桁
978-4-89013-956-9
著者紹介
人類学が専門。アメリカ自然史博物館で名誉キュレーターを務める。
ページの先頭へ