佐佐木 幸綱/著 -- NHK出版 -- 2015.5 -- 911.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) YA ヤ/911.1/ササ/ 323136424 YA 在庫

資料詳細

タイトル 万葉集 
副書名 はじめに和歌があった
叢書名 NHK「100分de名著」ブックス
言語 日本語
著者 佐佐木 幸綱 /著  
出版者 NHK出版
出版年 2015.5
ページ数 171p
大きさ 19cm
一般件名 万葉集
NDC分類(9版) 911.12
内容紹介 7世紀初めから8世紀半ばまでの歌およそ4500首が収められた日本最古の歌集「万葉集」。五七調で紡がれる定型詩は、いかにして成立したのか? 作風の変化を代表的歌人の歌でたどりながら、日本人の心の原点を探る。
ISBN 4-14-081673-8
ISBN13桁 978-4-14-081673-8
著者紹介 1938年東京都生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。歌人。『心の花』主宰。「群黎」で第15回現代歌人協会賞、「瀧の時間」で第63回迢空賞受賞。他の著書に「万葉集の<われ>」など。