和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
わたしのタンポポ研究
貸出可
保谷 彰彦/著 -- さ・え・ら書房 -- 2015.5 -- 479.995
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
J/47/ホヤ/
323132142
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
J/47/ホヤ/
322331745
児童
在庫
紀南(田辺市)
児童室
J/47/ホヤ/
322856824
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
わたしのタンポポ研究
言語
日本語
著者
保谷 彰彦
/著
出版者
さ・え・ら書房
出版年
2015.5
ページ数
141p
大きさ
20cm
一般件名
たんぽぽ(蒲公英)
NDC分類(9版)
479.995
児童内容紹介
だれもが知っている身近な草花タンポポに、異変が進行しつつある。見た目がセイヨウタンポポに似ている雑種タンポポが登場したのだ。都会に生えるタンポポの大部分は雑種タンポポである。どうして雑種タンポポだけが増えるのだろう?タンポポのしくみと生き方を紹介する。
内容紹介
花や種子に隠されたしくみを探ると、その草花の生き方を知ることができる。タンポポの進化や生態を専門に研究している著者が、タンポポの「しくみ」とそこからわかるタンポポの「生き方」を紹介する。
ISBN
4-378-03916-9
ISBN13桁
978-4-378-03916-9
著者紹介
1967年生まれ。東京大学で博士号(学術)取得。専門はタンポポの進化や生態。国立科学博物館植物研究部勤務。企画と執筆の、たんぽぽ工房設立。著書に「身近な草花「雑草」のヒミツ」など。
ページの先頭へ