和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
シリーズ日本人と宗教 4 勧進・参詣・祝祭
貸出可
島薗 進/編 -- 春秋社 -- 2015.3 -- 162.1
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/162.1/シリ/4
323333336
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
シリーズ日本人と宗教 4
副書名
近世から近代へ
言語
日本語
著者
島薗 進
/編,
高埜 利彦
/編,
林 淳
/編,
若尾 政希
/編
出版者
春秋社
出版年
2015.3
ページ数
5,273p
大きさ
22cm
一般件名
宗教-日本
NDC分類(9版)
162.1
内容紹介
日本人にとって宗教とは何か、という根源的な問いに答える試み。4は、近世に流行した寺社参拝・聖地巡礼に焦点をあて、近代にいたる宗教に対する民衆側の意識とそれに応じる宗教者の動向を詳細に論じる。
ISBN
4-393-29944-9
ISBN13桁
978-4-393-29944-9
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
勧進と霊場
林 淳/著
3-24
本山・本所・頭支配の勧進の宗教者
高埜 利彦/著
25-55
寺社参詣と「寺社の名所化」
青柳 周一/著
57-81
霊場の形成と御師の活動
福江 充/著
83-115
都市における富くじ・開帳・祭礼
滝口 正哉/著
117-143
近世後期の勧進・施行と祝祭
幡鎌 一弘/著
145-174
教派神道と宗教者・芸能者
小松 和彦/著
175-208
巡礼の近代化
セーラ・タール/著
209-242
創られた聖地
畔上 直樹/著
243-273
ページの先頭へ