和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
あずきとぎ ( 京極夏彦の妖怪えほん 怖 )
貸出可
京極 夏彦/作 -- 岩崎書店 -- 2015.3 -- E
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
/E/マチ/
323129270
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
/E/マチ/
322328477
児童
長期貸出
紀南(田辺市)
児童室
オ/E/マチ/
322854399
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
あずきとぎ
叢書名
京極夏彦の妖怪えほん
言語
日本語
著者
京極 夏彦
/作,
町田 尚子
/絵,
東 雅夫
/編
出版者
岩崎書店
出版年
2015.3
ページ数
1冊(ページ付なし)
大きさ
29cm
NDC分類(9版)
E
児童内容紹介
なつやすみのあいだは、いなかでくらすぼく。かわにいくと、しょきしょきしょきっていう、へんなおとがした。おじいちゃんは、「あずきとぎというおばけが、あずきをあらうおとをさせるんだ。そのおとがすると、すべってふちにおちるそうだよ」といった。おばけなんかいないさ。きをつけていればへいきさ。ぼくは、つぎのひもかわにいき…。
内容紹介
しょきしょきしょき。川で変な音を聞いたぼく。おじいちゃんは、あずきとぎというおばけがあずきを洗う音だと言う。おばけなんかいないさ。次の日も川に行くと、あの音が聞こえ…。怖い妖怪と出会う絵本。
ISBN
4-265-07973-5
ISBN13桁
978-4-265-07973-5
著者紹介
1963年北海道生まれ。「嗤う伊右衛門」で泉鏡花賞、「後巷説百物語」で直木賞受賞。
ページの先頭へ