溝口 優樹/著 -- 吉川弘文館 -- 2015.2 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫E /210.3/ミゾ/ 323284919 一般 在庫

資料詳細

タイトル 日本古代の地域と社会統合 
言語 日本語
著者 溝口 優樹 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2015.2
ページ数 6,271,9p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-古代 , 陶邑古窯址群 , 土塔
NDC分類(9版) 210.3
内容紹介 日本の古代社会はいかに統合していたのか。大阪府南部の陶邑古窯跡群における須恵器生産や関連氏族、大野寺土塔出土の文字瓦や行基集団の活動などを対象に、古代国家形成史を地域と社会統合という視点を通して考察する。
ISBN 4-642-04618-3
ISBN13桁 978-4-642-04618-3
著者紹介 1986年大阪府生まれ。國學院大學大学院文学研究科史学専攻博士課程後期修了。同大学院特別研究員。信州豊南短期大学非常勤講師。博士(歴史学)(國學院大學)。