萬葉語学文学研究会/編 -- 和泉書院 -- 2014.9 -- 911.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /911.12/マン/10 323345231 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 萬葉語文研究  第10集
言語 日本語
著者 萬葉語学文学研究会 /編  
出版者 和泉書院
出版年 2014.9
ページ数 132p
大きさ 21cm
一般件名 万葉集 , 日本語-古語
NDC分類(9版) 911.12
内容紹介 萬葉集を中心とする上代文学、8世紀を中心とする日本語学の、新たな展開を告げる論考を集めた論集。「「うつしおみ」と「うつせみ・うつそみ」考」「マシ追考」ほかを収録する。
ISBN 4-7576-0719-4
ISBN13桁 978-4-7576-0719-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「うつしおみ」と「うつせみ・うつそみ」考 毛利 正守/著 1-37
或る汽水湖の記憶 内田 賢徳/著 39-66
跡見の岡辺の瞿麦の花 影山 尚之/著 67-86
マシ追考 栗田 岳/著 87-107
形容詞被覆形・露出形+「人を表す名詞」の形態と意味 蜂矢 真弓/著 109-125