検索条件

  • 叢書名
    日経BPムック
ハイライト

香川 めい/著 -- 新曜社 -- 2014.7 -- 372.107

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /372.1/コウ/ 323250241 一般 貸出可 貸出中

資料詳細

タイトル <高卒当然社会>の戦後史 
副書名 誰でも高校に通える社会は維持できるのか
言語 日本語
著者 香川 めい /著, 児玉 英靖 /著, 相澤 真一 /著  
出版者 新曜社
出版年 2014.7
ページ数 4,226p
大きさ 20cm
一般件名 日本-教育 , 高等学校
NDC分類(9版) 372.107
内容紹介 誰もが高校に行くことが当たり前の時代。それはいかにして可能になったのか。その結果、日本社会に何が起きたのか。戦後高校教育の拡大過程を緻密なデータ分析によって丹念にたどり、その多様なダイナミズムを明らかにする。
ISBN 4-7885-1395-2
ISBN13桁 978-4-7885-1395-2
著者紹介 1976年生まれ。香川県出身。東京大学社会科学研究所特任助教。