竹内 敏晴/著 -- 藤原書店 -- 2014.5 -- 081.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /081.6/タケ/4 322019092 一般 在庫

資料詳細

タイトル セレクション・竹内敏晴の「からだと思想」  4
言語 日本語
著者 竹内 敏晴 /著  
出版者 藤原書店
出版年 2014.5
ページ数 384p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 081.6
内容紹介 “ことば”は思念を写す道具か? “生きること”の常識を叩きつぶし、執拗に問い続けた竹内敏晴の精選集。4は、「待つしかない、か」「レッスンとは何か」「「じか」であること」などを収録する。完結。
ISBN 4-89434-971-1
ISBN13桁 978-4-89434-971-1
著者紹介 1925〜2009年。東京生まれ。東京大学文学部卒。演出家。「からだとことばのレッスン」に基づく演劇創造、障害者療育などに取り組み続けた。著書に「ことばが劈かれるとき」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
待つしかない、か。 木田 元/述 9-79
「八月の祝祭」をめぐって 83-147
愛の侵略 151-272
戯曲「愛の侵略」をめぐって 273-306
「やわら」の志 309-320
原点 321-332
情報以前 333-348
竹内敏晴とメルロー=ポンティ 内田 樹/著 349-363
ファインダーから見た竹内敏晴の仕事 安海 関二/著 364-369