和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人間にとって善とは何か
貸出可
フィリッパ・フット/著 -- 筑摩書房 -- 2014.4 -- 150
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/150/フツ/
322015967
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人間にとって善とは何か
副書名
徳倫理学入門
言語
日本語
著者
フィリッパ・フット
/著,
高橋 久一郎
/監訳,
河田 健太郎
/訳,
立花 幸司
/訳,
壁谷 彰慶
/訳
出版者
筑摩書房
出版年
2014.4
ページ数
253p
大きさ
20cm
一般件名
倫理学
NDC分類(9版)
150
内容紹介
「トロッコ問題」を提示したことで知られる著者が、20世紀を席巻した功利主義や主観主義的・反自然主義的道徳の歴史を乗り越えて、現代倫理学を新たな角度から切り拓く「徳倫理」の可能性を提唱する。
ISBN
4-480-84302-9
ISBN13桁
978-4-480-84302-9
著者紹介
1920〜2010年。イギリス生まれ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授、オックスフォード大学研究員などを歴任。西洋倫理学の世界に多大な影響を及ぼした哲学者。
ページの先頭へ