和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
銅像時代
貸出可
木下 直之/著 -- 岩波書店 -- 2014.3 -- 715
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/715/キノ/
322008087
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
銅像時代
副書名
もうひとつの日本彫刻史
言語
日本語
著者
木下 直之
/著
出版者
岩波書店
出版年
2014.3
ページ数
8,324,8p
大きさ
20cm
一般件名
銅像-歴史
,
日本彫刻-歴史
NDC分類(9版)
715
内容紹介
明治の日本に出現した「銅像」。戦争はそれらを武器に変え、敗戦は軍人像を追放し、近年では「ゆるキャラ」が銅像を追い立てている。「銅像」が時代によって評価を変えられていくさまを、スリリングにたどる。
ISBN
4-00-025962-0
ISBN13桁
978-4-00-025962-0
著者紹介
1954年浜松市生まれ。東京芸術大学大学院中退。兵庫県立近代美術館学芸員などを経て、東京大学大学院教授(文化資源学)。「わたしの城下町」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。
ページの先頭へ