和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
青木昌彦の経済学入門 ( ちくま新書 1061 )
貸出可
青木 昌彦/著 -- 筑摩書房 -- 2014.3 -- 331
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/331/アオ/
321999245
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
青木昌彦の経済学入門
副書名
制度論の地平を拡げる
叢書名
ちくま新書
言語
日本語
著者
青木 昌彦
/著
出版者
筑摩書房
出版年
2014.3
ページ数
238,15p
大きさ
18cm
一般件名
経済学
NDC分類(9版)
331
内容紹介
ひとつの社会を支える「制度」とは何なのか? 人間社会がゲームだとするならば、その均衡はいかに可能なのか? 20世紀の経済学を主導した研究者のひとり、青木昌彦が制度論の考え方をわかりやすく解説する。
ISBN
4-480-06753-1
ISBN13桁
978-4-480-06753-1
著者紹介
1938年生まれ。スタンフォード大学名誉教授。京都大学名誉教授。2008〜11年IEA(国際経済学連合)会長を務めた。「現代の企業」で日本学士院賞、サントリー学芸賞を受賞。
ページの先頭へ