釘貫 亨/著 -- ひつじ書房 -- 2013.12 -- 810.12

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 県人文庫 B/810.1/38/13/ク90 326737996 郷土 在庫
本館(和歌山市) 書庫B B/810.1/38/13/ク90 326737988 郷土 貸出不可 在庫

資料詳細

タイトル 「国語学」の形成と水脈 
叢書名 ひつじ研究叢書
言語 日本語
著者 釘貫 亨 /著  
出版者 ひつじ書房
出版年 2013.12
ページ数 12,270p
大きさ 22cm
一般件名 国語学-歴史
NDC分類(9版) 810.12
内容紹介 近代日本語学説史に関する論考をまとめた書。日本語研究の近代化の始発を18世紀後半の本居宣長に置いて、20世紀後半に至るまでのおよそ200年にわたる学説史を叙述する。
ISBN 4-89476-660-0
ISBN13桁 978-4-89476-660-0
累積注記 著(ク90)
著者紹介 1954年和歌山市生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中退。博士(文学)。名古屋大学大学院文学研究科教授。著書に「近世仮名遣い論の研究」など。