高木 信/編 -- 笠間書院 -- 2014.1 -- 910.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /910.4/ニホ/ 323270959 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 日本文学からの批評理論 
副書名 亡霊・想起・記憶
言語 日本語
著者 高木 信 /編, 木村 朗子 /編, 安藤 徹 /編  
出版者 笠間書院
出版年 2014.1
ページ数 8,332,19p
大きさ 19cm
一般件名 日本文学
NDC分類(9版) 910.4
内容紹介 「日本文学」を開放・開拓し、領域横断的に思考を問い直すような発信=発進力を持った理論的言説を紡ぎ出す。国内外の論客による、「亡霊・想起・記憶」を起点に据えた日本文学論集。
ISBN 4-305-70712-3
ISBN13桁 978-4-305-70712-3
著者紹介 相模女子大学准教授。著書に「平家物語・想像する語り」「平家物語・装置としての古典」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
風景和文の意匠 松井 健児/著 2-32
身体は普遍か? ラジャシュリー・パンディ/著 33-52
懐かしさの解剖学 レイン・ラウド/著 53-80
文法的詩学 藤井 貞和/著 81-103
霊/例としての『源氏物語』 安藤 徹/著 106-133
説話と自己語り アラリ・アリク/著 134-165
形見 ハンク・グラスマン/著 166-188
海を渉る女 木村 朗子/著 189-214
喪われる領土 ダリン・テネフ/著 216-253
「鼠三部作」から『ノルウェイの森』へ 深津 謙一郎/著 254-273
アンネ・フランクを救う イヴ・ジマーマン/著 274-304
亡霊の時間/亡霊の和歌、あるいはインターテクスチュアリティのなかの『義経記』 高木 信/著 305-328