和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
絵本という文化財に内在する機能
貸出可
永田 桂子/著 -- 風間書房 -- 2013.8 -- 019.53
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫E
/019.5/ナガ/
321944589
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
絵本という文化財に内在する機能
副書名
歴史・母子関係・現代社会からの総合的考察を通して
言語
日本語
著者
永田 桂子
/著
出版者
風間書房
出版年
2013.8
ページ数
15,161p
大きさ
21cm
一般件名
絵本
NDC分類(9版)
019.53
内容紹介
親や教師の役割など、社会的関係の視点から総合的に絵本を捉える試み。文献調査、アンケートと絵本読みの調査、考現学的調査などを行い、現代社会における絵本のもつ機能を体系的に論じる。
ISBN
4-7599-1999-8
ISBN13桁
978-4-7599-1999-8
著者紹介
1947年生まれ。愛知県出身。京都女子大学大学院、武蔵野大学、文京学院大学等で「児童文化」を講じる。学術博士。「絵本観・玩具観の変遷」で第11回日本児童文学学会奨励賞を受賞。
ページの先頭へ