スタジオジブリ/編 -- 文藝春秋 -- 2013.6 -- 778.77

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /778.7/トナ/ 321980328 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル となりのトトロ 
叢書名 文春ジブリ文庫
言語 日本語
著者 スタジオジブリ /編, 文春文庫 /編  
出版者 文藝春秋
出版年 2013.6
ページ数 335p
大きさ 16cm
一般件名 アニメーション
NDC分類(9版) 778.77
内容紹介 1988年公開の宮崎駿監督作品「となりのトトロ」の作品背景を、あさのあつこ、半藤一利、中川李枝子ら豪華執筆陣が解き明かす。当時の制作現場の裏側も紹介。ジブリの教科書シリーズ第3弾。
ISBN 4-16-812002-2
ISBN13桁 978-4-16-812002-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
トトロのとなりで。 あさの あつこ/ナビゲーター 8-22
スタジオジブリ物語『となりのトトロ』編 25-38
二本立て制作から生まれた奇跡 鈴木 敏夫/著 39-56
大きな忘れ物 半藤 一利/著 57-68
トトロは懐かしさから作った作品じゃないんです 宮崎 駿/述 70-126
ここまでやったのは、初めてですね。ずいぶん修業になりました 男鹿 和雄/述 129-155
やってる時はいつも、もういやだって思うんですよ 二木 真希子/述 156-162
優しくて透明感のある色が欲しいとオリジナルの色の絵の具を作りました 保田 道世/述 163-168
『ナウシカ』『ラピュタ』以上に神経を使ったところも 斯波 重治/述 169-175
日本が舞台でもあえてそれを意識しなかった 久石 譲/述 176-182
読者とか観客をちゃんとやれる人って少ないですよ、いま 宮崎 駿/述 183-208
「マックロクロスケ出ておいで!」の家 宮崎 吾朗/著 209-215
宣材コレクション 216-219
映画公開当時の新聞記事を再録! 220-222
鈴木さん・宮崎さんそしてトトロと私 中川 李枝子/著 225-229
涅槃西風 川上 弘美/著 232-242
鎮守の森から見たトトロ論 鎌田 東二/著 243-255
トトロから学んだこと ピート・ドクター/著 256-267
昔話の語法から見た『となりのトトロ』 小澤 俊夫/著 268-275
人間の住まいに、お化けはどう住んだか 藤森 照信/著 276-283
トトロの中の家族の記憶 長島 有里枝/著 284-291
鏑木清方と『トトロ』の絵づくり 蓬田 やすひろ/著 292-296
追憶のかなたで輝く味 平松 洋子/著 297-304
私の、トトロ! 淀川 長治/著 305-307
『となりのトトロ』解題 大塚 英志/著 309-327