和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
新聞ってなに? ( はじめての新聞学習 )
貸出可
古舘 綾子/構成・文 -- 童心社 -- 2013.3 -- 070
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫D
J/07/フル/
322295478
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫F
J/07/フル/
322167784
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新聞ってなに?
叢書名
はじめての新聞学習
言語
日本語
著者
古舘 綾子
/構成・文,
うしろだ なぎさ
/絵
出版者
童心社
出版年
2013.3
ページ数
47p
大きさ
31cm
一般件名
新聞
NDC分類(9版)
070
児童内容紹介
新聞を読むと、事件(じけん)や災害(さいがい)、物価(ぶっか)や流行など、いま世の中でなにが起きているかを知ることができます。ニュースを報(ほう)じるいろいろな新聞や、新聞のはじまり、新聞ができるまでを説明し、記事を目立たせる工夫など、記者のワザも紹介(しょうかい)します。
内容紹介
新聞にはどんな記事が書いてあるのか。どこにどんな記事がのっているのか。記事はどのようにして書かれているのかなど、新聞が作られるまでを中心に解説。ニュース(新聞)を早くとどける工夫なども紹介します。
ISBN
4-494-01277-0
ISBN13桁
978-4-494-01277-0
著者紹介
1967年東京生まれ。著書に「でんでんでんしゃがやってくる」「はすいけのぽん」「妖怪ぞろぞろ俳句の本」など。
ページの先頭へ