細井 保/編著 -- 法政大学現代法研究所 -- 2013.3 -- 311.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /311.0/ニジ/ 326876513 一般 在庫

資料詳細

タイトル 20世紀の思想経験 
叢書名 法政大学現代法研究所叢書
言語 日本語
著者 細井 保 /編著  
出版者 法政大学現代法研究所
出版年 2013.3
ページ数 213p
大きさ 22cm
一般件名 政治思想
NDC分類(9版) 311.04
内容紹介 追放と絶滅の運動体としての全体主義を生みかつ生み続けた20世紀の思想経験を政治、文学、美術の諸相からとらえる。各分野の中堅研究者が集まり、数年間にわたり行なった共同研究の成果。
ISBN 4-588-63035-4
ISBN13桁 978-4-588-63035-4
著者紹介 法政大学法学部教授。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜアーレントは戦後ドイツ語で「書く」ことができたのか 矢野 久美子/著 9-29
自発的隷従とは何か 大中 一彌/著 31-73
「合言葉」と声の“Popularity” 木戸 雄一/著 77-103
私が私であり続けるためにあなたと共に生きる 紺野 茂樹/著 105-124
アーシル・ゴーキーとシュルレアリスム 平野 千枝子/著 125-152
エリック・フェーゲリンの政治神学 細井 保/著 155-180
非暴力の力とは何か 福本 圭介/著 181-211