和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
大戦間期の対中国文化外交
貸出可
熊本 史雄/著 -- 吉川弘文館 -- 2013.2 -- 319.1022
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/319.1/クマ/
321898512
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大戦間期の対中国文化外交
副書名
外務省記録にみる政策決定過程
言語
日本語
著者
熊本 史雄
/著
出版者
吉川弘文館
出版年
2013.2
ページ数
7,340,11p
大きさ
22cm
一般件名
日本-対外関係-中国-歴史
NDC分類(9版)
319.1022
内容紹介
第一次〜第二次大戦間期、米国が提唱した平和的な新外交への転換という課題に対し、日本はどのように取り組んだのか。「対支文化事業」の立案・施行過程における外務省の組織的対応を、史料学的アプローチを用いて分析する。
ISBN
4-642-03818-8
ISBN13桁
978-4-642-03818-8
著者紹介
1970年山口県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科日本史学専攻中退。駒澤大学文学部准教授。博士(文学)。共編著に「近代日本公文書管理制度史料集」など。
ページの先頭へ