和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
顔を科学する
貸出可
山口 真美/編 -- 東京大学出版会 -- 2013.1 -- 141.51
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
紀南(田辺市)
閲覧室
/141.5/カオ/
322461765
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
顔を科学する
副書名
適応と障害の脳科学
言語
日本語
著者
山口 真美
/編,
柿木 隆介
/編
出版者
東京大学出版会
出版年
2013.1
ページ数
9,343p
大きさ
22cm
一般件名
認知
,
顔
NDC分類(9版)
141.51
内容紹介
「顔を認知する」という重要かつ興味深いテーマの理解に役立つ本。認知科学や脳神経科学、発達障害研究、工学的アプローチ、顔認知の学際的研究から、人間の進化・発達と社会的生活をあきらかにする。
ISBN
4-13-011137-9
ISBN13桁
978-4-13-011137-9
著者紹介
中央大学文学部心理学研究室教授。著書に「美人は得をするか「顔」学入門」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
顔認知のメカニズム
山口 真美/著
3-19
視線・瞬目パタンから迫る顔認知
中野 珠実/著
21-44
顔に関連する記憶とその脳内機構
月浦 崇/著
45-58
発達と脳
仲渡 江美/著
59-72
自閉症スペクトラム障害の顔認知
稲垣 真澄/著
75-90
ウィリアムズ症候群における顔認知
中村 みほ/著
91-105
神経内科疾患の顔認知
森 悦朗/著
107-129
顔ニューロンが紡ぐもの
永福 智志/著
133-153
顔は脳のどこで処理されているのか?
飯高 哲也/著
155-170
脳波を用いた顔認知研究
飛松 省三/著
171-182
脳磁図を用いた顔認知研究
三木 研作/著
183-199
「自分の顔」に魅せられて
杉浦 元亮/著
203-222
顔認知の進化
川合 伸幸/著
223-239
顔と社会
野村 理朗/著
241-259
顔研究から生まれるコミュニケーションシステム
武川 直樹/著
263-286
コンピュータによる顔の印象の分析と合成
赤松 茂/著
287-305
表情を測る技術と装う技術
鈴木 健嗣/著
307-328
ページの先頭へ