ヴォルフガング・シュヴェントカー/[著] -- みすず書房 -- 2013.1 -- 361.234

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /361.2/シユ/ 321906455 一般 在庫

資料詳細

タイトル マックス・ウェーバーの日本 
副書名 受容史の研究1905-1995
言語 日本語
著者 ヴォルフガング・シュヴェントカー /[著], 野口 雅弘 /共訳, 鈴木 直 /共訳, 細井 保 /共訳, 木村 裕之 /共訳  
出版者 みすず書房
出版年 2013.1
ページ数 14,371,65p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 361.234
内容紹介 なぜマックス・ウェーバーは日本の社会科学にかくも大きな影響を及ぼし続けたか。受容の始まりから三木清、レーヴィットをへて大塚久雄、丸山眞男、現在に至るまで連綿と追い、その意味を明らかにする。
ISBN 4-622-07709-1
ISBN13桁 978-4-622-07709-1
著者紹介 1953年ドイツ生まれ。デュッセルドルフ大学大学院で近現代史を専攻。96年に教授資格取得。大阪大学人間科学研究科教授。