和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
室町物語研究
貸出可
沢井 耐三/著 -- 三弥井書店 -- 2012.11 -- 913.49
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/913.49/サワ/
321887275
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
室町物語研究
副書名
絵巻・絵本への文学的アプローチ
言語
日本語
著者
沢井 耐三
/著
出版者
三弥井書店
出版年
2012.11
ページ数
4,375,4p
大きさ
22cm
一般件名
お伽草子
NDC分類(9版)
913.49
内容紹介
室町時代のお伽草子に光をあて、時代を生きる庶民の経済観念、権威への抵抗意識、宗教観、異類に代弁される生活の様子、女性の生き方など、作品が描き出す中世の人々の心と姿を明らかにする。
ISBN
4-8382-3239-0
ISBN13桁
978-4-8382-3239-0
著者紹介
1944年福井県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国文学専攻、博士課程満期退学。愛知大学文学部教授。著書に「東海地方の中世物語」など。
ページの先頭へ