ヒサ クニヒコ/文・画 -- あかね書房 -- 2012.11 -- 457.87

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 児童室 J/45/ヒサ/2 322157736 児童 在庫
本館(和歌山市) 書庫D J/45/ヒサ/2 322290230 児童 長期貸出

資料詳細

タイトル 恐竜研究室  2
言語 日本語
著者 ヒサ クニヒコ /文・画  
出版者 あかね書房
出版年 2012.11
ページ数 63p
大きさ 24cm
一般件名 恐竜
NDC分類(9版) 457.87
児童内容紹介 恐竜(きょうりゅう)の角(つの)、トゲ、板(いた)、ヨロイは、いったい何のためにある?ステゴサウルスの祖先(そせん)は板ではなくトゲをはやしていた?集団(しゅうだん)で行動(こうどう)する恐竜がいた?恐竜のたたかいをテーマに、恐竜の生活や進化(しんか)を推理(すいり)する。
内容紹介 化石しか生きた証がのこっていない恐竜。そんな恐竜にまつわる疑問を科学的に考える。2は、草食恐竜が敵から身を守る方法や集団行動の謎など、生き残り、子孫を残すために恐竜がとった戦略を推理する。
ISBN 4-251-07032-6
ISBN13桁 978-4-251-07032-6
著者紹介 1944年東京生まれ。慶應義塾大学卒業。漫画、挿絵、イラスト、童話、エッセイ、旅行ルポ、テレビ、ラジオなどで活躍。文春漫画賞受賞。著書に「ここまでわかった!恐竜の真実」など。