大韓基督教書会『基督教思想』/編 -- かんよう出版 -- 2012.11 -- 190.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /190.4/ゲン/ 321892523 一般 在庫

資料詳細

タイトル 原子力とわたしたちの未来 
副書名 韓国キリスト教の視点から
叢書名 かんよう選書
言語 日本語
著者 大韓基督教書会『基督教思想』 /編, 洪 承杓 /[ほか著], 神山 美奈子 /[ほか]訳  
出版者 かんよう出版
出版年 2012.11
ページ数 389p
大きさ 19cm
一般件名 キリスト教と社会問題 , 原子力政策 , キリスト教-韓国
NDC分類(9版) 190.4
内容紹介 韓国の月刊誌『基督教思想』2012年3月号の特集「原子力とわたしたちの未来」における論稿、2012年4月にソウルで開催されたシンポジウム「核なき世のための韓国キリスト者連帯」における論稿など、全20編を収録。
ISBN 4-906902-03-3
ISBN13桁 978-4-906902-03-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
この本が出版されるまで 洪 承杓/著 3-9
核兵器と核エネルギー、そして生の倫理 朴 宗和/著 19-22
核エネルギー問題をどう考えるか 張 会翼/著 25-31
未来を奪われた子どもたちのための葬送曲が聞こえるか 金 俊宇/著 33-56
核発電、私たちが忘れて過ごした不便な真実 李 憲錫/著 57-72
原子力の代案はあるか 李 必烈/著 73-85
わずか一七〇秒で日本の原発の安全神話は完全に崩れ去った 李 民洙/著 89-110
原子力が社会に及ぼす影響と確執解消のための課題 李 侑珍/著 111-130
被曝者と十字架 金 貞秀/著 131-138
原子力発電所と送電塔 李 正培/著 139-144
核とキリスト教信仰は両立しえない 張 允載/著 147-166
核エネルギーに対する神学的省察福島原発の崩壊状況を見守りながら 李 正培/著 167-178
命を選ぶことをめざす女性神学的言説 金 愛英/著 179-218
核と聖書 李 桓珍/著 219-226
核科学の未来のための神学的提言 申 益常/著 227-234
うめき声を聞く瞬間、脱核の夢はかなう 柳 美浩/著 237-254
核兵器・核エネルギーのない世界へ向かう 鄭 址錫/著 255-260
原子力発電とキリスト教信仰 梁 在成/著 261-269
核問題とエキュメニカル運動WCCを中心に 金 容福/著 273-292
CWME文書の意義と脱核信仰の神学的条件 金 煕獻/著 293-299
北朝鮮のミサイル発射と核首脳会議の虚構と真実 盧 晶宣/著 301-307
東アジア非核化のための宗教間生命連帯 金 容福/著 309-317
二〇一一年命を選ぶことをめざす韓国女性神学者の脱核要求声明書 韓国女性神学者協議会および女性神学フォーラム/編 321-325
脱原発運動に積極的な支持と連帯を表明します! 韓国基督教教会協議会/編 327-328
核のない世界のための韓国キリスト者信仰宣言 韓国基督教教会協議会生命倫理委員会/ほか編 329-345
東アジア脱原発・自然エネルギー三一一人宣言 韓国・中国・日本・他の三一一人による東アジア脱原発・自然エネルギーネットワーク/編 347-369
核なき世のための韓国キリスト者連帯創立宣言文 核なき世のための韓国キリスト者連帯/編 371-373