和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古事記小事典
貸出可
歴史と文学の会/編 -- 勉誠出版 -- 2012.10 -- 913.2
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/913.2/コジ/
321862005
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古事記小事典
副書名
古代の真相を探る
言語
日本語
著者
歴史と文学の会
/編
出版者
勉誠出版
出版年
2012.10
ページ数
6,279p
大きさ
20cm
一般件名
古事記
NDC分類(9版)
913.2
内容紹介
限りない謎を有する歴史・文学書「古事記」。登場する神々、天皇、人々の風貌や説話にひそむ真相とは? スサノオの大蛇退治、海幸・山幸、因幡の白兎の話など、日本人が親しんできた伝説世界の謎と魅力を解き明かす。
ISBN
4-585-22042-8
ISBN13桁
978-4-585-22042-8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
『古事記』の世界
飯田 勇/著
3-20
『古事記』の魅力
秋吉 正博/著
21-32
国字と三択と音から古事記の謎を探る
岸 正尚/著
33-44
『古事記』説話の系統と成立
桐生 貴明/著
45-57
『古事記』と『日本書紀』
辻 憲男/著
58-70
稗田阿礼と太安万侶とは何者か
呉 哲男/著
71-83
アマテラス(天照大神)
斎藤 英喜/著
87-94
オオクニヌシ(大国主神)
内田 康/著
95-102
住吉の神と日吉の神の説話伝承
志村 有弘/著
103-111
八幡大菩薩
児玉 喜恵子/著
112-117
スサノオ(須佐之男)
おおくぼ 系/著
118-124
須佐之男命
西田 英樹/著
125-130
天宇受売命
清水 道子/著
133-139
天之日矛
針原 孝之/著
140-147
神武天皇
寺川 眞知夫/著
148-157
ヤマトタケル(倭建命)
内田 康/著
158-167
大山守命と大雀命
武田 昌憲/著
168-174
雄略天皇と一言主神
志村 有弘/著
175-179
建内宿禰
岡山 高博/著
180-185
熊襲
おおくぼ 系/著
186-192
軽太子
中前 正志/著
193-199
イザナキとイザナミの国生み説話
西田 英樹/著
203-211
天孫降臨
西田 英樹/著
212-217
天の岩戸
清水 道子/著
218-224
八俣の大蛇
唐戸 民雄/著
225-232
因幡の白兎
児玉 喜恵子/著
233-239
天若日子
小澤 次郎/著
240-245
国譲り
冨澤 慎人/著
246-251
海幸山幸
西村 啓/著
252-261
枯野
小澤 次郎/著
262-265
目弱王の変
松尾 政司/著
266-273
崇峻天皇暗殺
石黒 吉次郎/著
274-279
ページの先頭へ