尾崎 知光/著 -- 新典社 -- 2012.9 -- 810.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /810.1/オザ/ 321993651 一般 在庫

資料詳細

タイトル 国語学史の探求 
叢書名 新典社研究叢書
言語 日本語
著者 尾崎 知光 /著  
出版者 新典社
出版年 2012.9
ページ数 287p
大きさ 22cm
一般件名 国語学-歴史
NDC分類(9版) 810.12
内容紹介 昭和期を代表する2大文法学説、橋本文法・時枝文法の由って来るところについての新事実を解明する論考や、宣長・春庭の先行研究を取り上げた論考などをまとめる。平成19年6月に行なった講演の記録も掲載。
ISBN 4-7879-4231-9
ISBN13桁 978-4-7879-4231-9
著者紹介 大正13年名古屋市生まれ。東京大学文学部国文学科卒業。愛知県立大学名誉教授。著書に「源氏物語私読抄」「国語学史の基礎的研究」「古事記考説」など。