-- あすなろ書房 -- 2012.8 -- 911.568

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 児童室 J/911/ニホ/10 322149618 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫D J/911/ニホ/10 322284761 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 児童室 J/911/ニホ/10 322818303 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫B J/911/ニホ/10 322911413 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 日本語を味わう名詩入門  10
言語 日本語
出版者 あすなろ書房
出版年 2012.8
ページ数 95p
大きさ 20cm
一般件名 詩(日本)-詩集
NDC分類(9版) 911.568
児童内容紹介 知性的でありながら、みずみずしい感覚を失わぬ詩風の持ち主、丸山薫(まるやまかおる)。そして、洗練されたフランス文学風の表現と、伝統的な日本語独特の韻律(いんりつ)とを、たくみに調和させた詩風を持つ三好達治(みよしたつじ)。親交の深かった2人の詩人の作品を紹介(しょうかい)し、わかりやすく解説します。
内容紹介 すぐれた詩人の名詩を味わい、理解を深める詩集。10は、丸山薫・三好達治の詩を収録。海を愛した丸山と、フランスの風を感じる四行詩で名高い三好。親交の深かった2人の詩人の作品を紹介する。
ISBN 4-7515-2650-7
ISBN13桁 978-4-7515-2650-7